iDeCo5年目の運用成績

 

 [st-kaiwa2 r]過去にiDeCo(イデコ)の成績表を見せてくれたけど、その後どう?[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]もちろん今も継続しているわよ。
気付いたら5年目に突入していたわ。[/st-kaiwa1]


[st-kaiwa1]気になる運用益を公開するわね。[/st-kaiwa1]  

 

こんな方におすすめ

 

ideco加入の背景

2017年の6月にSBI証券iDeCoに加入しました。

 

当初はiDeCoを始めたことに満足して、運用商品は初期設定のままの『あおぞらDC定期』のまま保有しておりました。

2017年の当時は今ほどidecoの情報も投資ブームもなく、また、仕事が多忙で落ち着いてから運用商品を品定めしようと思っていました。

 

[st-kaiwa1]まずは、とにかく始めてみようという気持ちで始めたわ。[/st-kaiwa1]  

[st-card myclass="" id="33" label="合わせて読みたい" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]

 

iDeCoを始めて5年目の運用益

 

2022年の8月現在、拠出金累計1,146,153円で損益+197,973円、損益率+17.3%です。

資産残高1,344,126円です。

 

加えて、掛け金が全額所得税控除となっております。

 

iDeCoのプラン変更

 

2017年6月にSBI証券iDeCoを始め、ずっと気にはなっていたものの1年以上経過してからプラン変更しました。

1回目のプラン変更はiFree NYダウ・インデックス、iFree8資産バランスです。

 

その後はeMAXIS Slim全世界とeMAXIS Slim米国株式S&P500に変更し、2022年8月現在はeMAXIS Slim全世界のみのポートフォリオです。

 

個人的には米国株式 > 全世界が好みですが、iDeCo口座はより安全資産をモットーにしているので、今はこのポートフォリオで落ち着いています。

eMAXIS Slim米国株式S&P500は別口座で毎月購入しています。

 

[st-kaiwa1]プラン変更が遅くなったと思いつつも、節税できたしiDeCoで積立投資も継続できたし結果的によかったかも。[/st-kaiwa1]  

 

iDeCoの移管手続き

恥ずかしながらも2017年から現在2022年までの間に、2回転職しました。

個人型→企業型→個人型の手続きをとり、その移管手続き手数料も2,829円支払っております。

転職前後では加入していない月もあるので、通算5年ではありません。

 

iDeCo歴5年目の所感

コロナ禍の影響で2020年〜2021年の運用益はマイナスでした。

歴史やこれまでの投資の経験上、回復するのが分かっていたので平常心で放置していたら戻っていました。

 

iDeCoは60歳まで引き出せないデメリットはありますが、まずは始めて学びながら運用し、知識もついてきたのはよかったです。

 

今後の目標?としては、自分の分はこのまま同じポートフォリオで継続し、夫の分の運用を始めることです。

夫の勤め先には企業型があるものの、運用できておりません。

投資や税金に関して興味なし知識なしなので、少しずつ興味を持ってもらい夫婦でコツコツ積み立てできればと思います。

 

 

[st-kaiwa1]投資について、少しずつ話はしているんだけどね。[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2 r]コロナも含み損も待っていれば終わる。
ただし米国株に限る。[/st-kaiwa2]  

 

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

 

 

ランキングに参加しています。
1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ